2013年05月
2013年05月18日10:20ほんとに女性が望む施策
ちょっと雑な意見で恐縮ですが・・
安倍政権が「女性活用施策」「少子化対策」に力を入れているのは、評価したいのですが、
・「3年だっこし放題」(育休期間の延長)
・「女性手帳(仮称?)」(妊娠・出産に関する啓蒙)
って、どう考えても高度成長期のおじさんの発想で、賛成できません>-<
働く女性が、妊娠・出産に適した20代で3年間育児休業すれば、まして、第2子も3年間…となれば、企業の中でキャリアを形成するのはかなり難しくなります。
また、実際には、法的には制度があっても使いにくい中小企業やパートなど非正規雇用の方には、何ら意味がありません。
第一、3年間休業してだっこするのは「お母さん」が想定されているようですが、男性の育児参加、長時間労働対策が進まなければ、問題の解決にはなりません。
女性手帳にいたっては、多様化している女性のライフプランを国に決めてもらうようで、ナンセンスです。
(個人的意見ですが)女性の立場からすれば、
・育児休業期間を長くするよりも、早く復帰しても働き続けやすい(短時間勤務などの)多様な支援策
・命の尊厳、大切さを教え、子どもを(産み)育てたくなる、男女両性への教育
の方が、ずっとありがたいように感じています。
安倍政権が「女性活用施策」「少子化対策」に力を入れているのは、評価したいのですが、
・「3年だっこし放題」(育休期間の延長)
・「女性手帳(仮称?)」(妊娠・出産に関する啓蒙)
って、どう考えても高度成長期のおじさんの発想で、賛成できません>-<
働く女性が、妊娠・出産に適した20代で3年間育児休業すれば、まして、第2子も3年間…となれば、企業の中でキャリアを形成するのはかなり難しくなります。
また、実際には、法的には制度があっても使いにくい中小企業やパートなど非正規雇用の方には、何ら意味がありません。
第一、3年間休業してだっこするのは「お母さん」が想定されているようですが、男性の育児参加、長時間労働対策が進まなければ、問題の解決にはなりません。
女性手帳にいたっては、多様化している女性のライフプランを国に決めてもらうようで、ナンセンスです。
(個人的意見ですが)女性の立場からすれば、
・育児休業期間を長くするよりも、早く復帰しても働き続けやすい(短時間勤務などの)多様な支援策
・命の尊厳、大切さを教え、子どもを(産み)育てたくなる、男女両性への教育
の方が、ずっとありがたいように感じています。