プロフィール

kits

企業の経営とIT・人材育成・キャリア開発について、中小企業の経営者や起業家の皆さまを全力で支援する、不安を安心に変えるあなたのビジネスパートナー

オフィスKITS 代表 北口祐規子(中小企業診断士・ITコーディネータ)です。

皆さんのお便りお待ちしています。

Twitterサイト
ツイッター
過去の記事

2012年10月

2012年10月26日09:14女性が活躍する上場企業を「なでしこ」銘柄に!
今朝のメディアは、石原都知事の辞任、新党結成のニュースでもちきりですが、日経新聞に次のような記事を見つけました。

経産省と東京証券取引所が、女性が活躍する上場企業を選んで、「なでしこ」銘柄(仮称)として公表する、というものです。(http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS25030_V21C12A0EA2000/

女性の活躍の基準としては、「女性管理職の割合」「育児支援制度の充実と利用」「トップの方針」‥この他に、勤続年数や有給消化率などが、従来からよく用いられる一般的なものですが、これに、自己資本利益率などの経営指標、財務指標を加えて、株式市場が評価するというということで、かなり思い切った施策ではないかと思います。

企業が、単に福利厚生や社会的責任という意味合いだけでなく、「経営戦略」としてワークライフバランスやダイバシティに取組むことを勧めようとしている私は、このニュースたいへん嬉しく感じました。

従来から、家庭と仕事の両立支援に積極的な企業の方が生産性も高いというデータもあるのですが、株式市場がこれを評価し後押しすることは、たいへん意義深いと思います。
この動き、今後も注目です!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2012年10月20日00:56 ピザの会主催 第8回ビジネスプランコンテスト 最終プレゼンテーションのお知らせ〜会場審査員募集中〜

女性診断士「ピザの会」より、
ピザの会主催 第8回ビジネスプランコンテスト 最終プレゼンテーション開催のお知らせです。

このコンテストは、「おんなが選ぶ みんなが選ぶ」がコンセプトで、ご応募いただいたビジネスプランを書類審査の上、5名の方に最終プレゼンテーションをしていただき、ピザの会と会場審査員全員で、金賞・銀賞を決定、賞金と一年間のご支援をするものです。

現在、当日会場審査員を募集中です。
会場審査員には、ビジネスプランに興味をお持ちの方なら、どなたでも参加いただけます。下記に応募方法を掲載していますので、あなたもぜひご審査員としてご参加ください!

◆参加要領は、こちら → 第8回 ビジネスプランコンテスト会場審査員募集用チラシ(http://www.w-pizza.com/contest2012-shinsa.pdf

 (PDF版:約180KB))
◆参加申込は、こちら → 最終プレゼンテーション会場審査員への参加申込フォーム(http://www.w-pizza.com/contest-form.html

過去のコンテストの結果など、詳しくは、ピザの会HP
http://www.w-pizza.com/contest.html  をご覧くださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック