プロフィール

kits

企業の経営とIT・人材育成・キャリア開発について、中小企業の経営者や起業家の皆さまを全力で支援する、不安を安心に変えるあなたのビジネスパートナー

オフィスKITS 代表 北口祐規子(中小企業診断士・ITコーディネータ)です。

皆さんのお便りお待ちしています。

Twitterサイト
ツイッター
過去の記事

2010年04月

2010年04月30日22:44もしドラ
もしどら
連休の谷間だが、大阪のとある中堅工具卸業の、IT経営戦略会議(第2回)に参加した。これは、話題の独立行政法人「中小企業基盤整備機構」が実施している中小企業施策のひとつで「戦略的CIO育成支援事業」を利用したプロジェクトである。

体育会系の監督(社長)の元、キャプテン、副キャプテン、マネージャー他、総勢13名のプロジェクト。うち、1名は東京からテレビ会議での参加だ。

このプロジェクトで唯一の女性で「マネージャー」と任命された彼女に、私は、前回ある本を読むことを薦めた。それは、通称「もしドラ」と言われベストセラーとなっている「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(http://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%97%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%80%8E%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%8F%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89-%E5%B2%A9%E5%B4%8E-%E5%A4%8F%E6%B5%B7/dp/4478012032)である。

高校野球の女子マネと言うと、スコアつけたり、ユニフォームの洗濯したり、裏方さんのイメージが強いが、本来マネージャーの役割は・・・と考えることから、ドラッカーの「マネジメント」を読んで勉強し、実践するというストーリーの小説だ。

紅一点のプロジェクトメンバーに、そして、監督はじめ、他の男性メンバーにも、彼女の任務・役割を明確にしておかねば、という思いもあって、お薦めした。

と、今日会議室に現れた監督(社長)が、脇の下のファイルに「もしドラ」を挟んでいるではないか。そして、会議の締めくくりにこの本を紹介して、GW中に各自読んで感想を報告するように・・・とメンバーに伝えられた。

プロジェクトは、4時間近くの集中した議論の後、本社の屋上テラスに移動して、缶ビールでの懇親会となった。懇親の場で、彼女は言っていた。「北口さんから薦められた本を読んだところに、社長から同じ本を薦められたのでビックリした」と。

一冊の本のおかげで、メンバーが目指すべき方向が明確になり、想いの共有化が進んだ。

この企業は、ITを武器に新たなビジネスモデルを模索しようとしている。プロジェクトの今後が、楽しみになってきた。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年04月26日11:18業務の見える化、IT経営への取組み支援策ご紹介
事業仕訳で、独立行政法人が取り沙汰されていますが、私は、中小企業策の実施機関である(独)中小企業基盤整備機構近畿支部のプロジェクトマネージャーを、ちょうど一年前から務めています。

今日は、そんな私が、企業さまにぜひお勧めしたい事業(支援策)をご紹介いたします。

それは、「戦略的CIO育成支援事業」http://www.smrj.go.jp/venture/consult/046280.html です。

名前は小難しいですが、どんな支援策かというと・・・

社内の部門横断的に業務の中核を担う人材でプロジェクトを立ち上げていただき、中小機構から派遣する専門家(アドバイザー)やスタッフ(マネージャー、事務局)が、ファシリテータ役を務めながら、自社のIT経営のビジネスモデルについて考え、実現し、競争力を高めていただこうというのです。
国の施策ですから、専門家の費用は、企業さまは1/3負担だけですので、コスト面でもたいへんお得です。

具体的には、まず、企業の現行の業務プロセスを、まずは「見える化」し、現行業務のどこで自社は儲かっているのか、どこに問題があるのかに、「気づき」、それを社内で「共有」します。

次に、経営戦略にとって重要性・必要性の高い課題から、優先的に、解決の方法(システム導入・構築・リニューアル、業務改善)を実践するためのアクションプランを立案します。

そして、この事業の一番大きな目標は、このようなプロジェクト(通常6カ月〜1年程度)を通じて、自社の課題と経営資源を冷静に判断し、自社のIT戦略を担う人材(これが戦略的CIO)を育成することです。

昨年は、近畿支部で11社取組を開始し、現在、多くは進行中ですが、すでに、人材育成、顧客開拓、生産性向上など、成果が出始めています。

「国の制度を自社の課題にうまく適用して成果をあげたい」、「環境変化に対応できる自社のビジネスモデルを構築したい」、「IT経営をきっかけにして事業承継(後継者育成)を進めたい」、などとお考えの企業さまには、特にお勧めです。

もっと、詳しく聞いてみたい、自社に来て相談してほしい、という方は、北口(kits@kits-21.com)宛て、メールでお気軽にご連絡ください。
お待ちしています!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年04月22日13:50【第33回事業化交流マッチング】 参加者募集のご案内
私が、マッチングコーディネータとして参加している、事業化交流マッチングのご案内です。
今回は、いつもに増して、皆さまの興味あるテーマ、有力企業さまのプレゼンテーションの予定です。奮ってご参加ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「第33回事業化交流マッチング」の参加企業を募集!
〜インターネットを使った販路拡大に関心のある方大集合!〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 中小企業の異業種交流の促進を目的として活動している大阪府異業種
グループ交流促進協議会は、下記のとおり「第33回事業化交流マッチング」
の参加企業を募集しております。

このマッチングは、
プレゼン企業を選んでいただきそれぞれのテーブルに分かれて
ビジネスマッチングを進めます。またその後フリー名刺交換会もあります。
事業化に向けて連携・業務提携先探しや販路拡大が可能です。
この機会をぜひご活用ください!

日 時:平成22年6月2日(水) 13:00〜17:30(受付開始12:00)
場 所:中小機構近畿支部経営井支援プラザUMEDAセミナー室

参加費用:一般2000円 促進協会員1000円
       一般の方は同一企業で2人目から半額となります。
       同一企業でのご参加は3人迄とさせていただきます。
対 象 者:中小企業経営者・幹部(IT企業・Web制作者も含む)
     上記テーマに関心のある方、ビジネスマッチングをしたい方
定 員:80名(定員になり次第締め切らせていただきます)

申込・問合先:
  大阪府異業種グループ交流促進協議会HP http://www.igyoushu-group.com より
  専用お申込書をダウンロードしていただき下記までFAXしてください。
  WEBお申し込みも可能です。
締切日:平成22年5月18日(火)

主 催:大阪府異業種グループ交流促進協議会
       事務局 担当:小橋・永井
      TEL:06-6941-8272 FAX:06-6941-8272 
      Eメール:jim-kyoku@igyoushu-group.com
      大阪市中央区本町橋2番5号マイドームおおさか7F

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年04月14日02:28検索チェックで発見
定期的とは行かないが、気づいたときにたまに自分の姓名をグーグル等の検索エンジンに入力して、どんなサイトや記事があるか確認している。

ある大学のサイトに勝手に私の発言が引用されているのを発見したり、数年前の研修やイベントの記事が今もしっかり残っていたりするので、リスクマネジメントとマーケティングの両方の意味合いがある。

今日、久しぶりに検索してみると、随分様子が変わってる。
まず、Twitter関連のサイトが増えた。それから、「診断協会」という名の中国語のサイトがあって、診断士活動(ピザの会のビジネスプランコンテスト)が少し紹介されていた。

どちらも初めてだ!

ネットの世界のあふれるような情報の中で、ちっぽけな存在の自分も影響を受けていることが、当然のことながら、でもちょっぴり少し不思議な気持ちになる。

もうひとつ、新たな発見をしたのが、先月3月15日にドーンセンターで開催されたセミナーで講師をさせていただいたのだが、複数の方が、自身のブログでこのセミナーに参加したこと、そしてその場で私が皆さんにお話したこと(セミナーのポイント)をそのまま紹介してくださっていたことだ。

日々是好日 ・・つれづれ日記・・ | 「北口祐規子さんの講演」
http://tnkt0402.blog47.fc2.com/blog-entry-372.html

福祉系社労士・行政書士・AFP・介護福祉士 ぽぷりサポート事務所のほのぼの業務日誌
http://ameblo.jp/popli/entry-10485186908.html

(元の研修の紹介は、「社員が活きる 社員を活かす 研修実施のために 」
http://www.ogef.jp/event/index.php?mode=show&seq=324&s_media=&s_category=&s_business=&ym=&s_theme=5

セミナー後のこんな発見は、何だかとても新鮮だし、嬉しい。
皆さん、ありがとうございました ^−^/


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年04月02日22:16あるアルバイト従業員から見た企業の分析
屋台からスタートし、創業者一代で京都市内を中心に数店舗の飲食店を展開した、ある繁盛店のお話。

・宴会コースや団体客などを少ない人数のアルバイト従業員で対応させている。
・大勢の客を入れるため、客席、座敷は増やしてきたが、厨房設備を増強せず、注文の品が提供されるのに時間がかかり、いつもお客からは苦情がくる。(対応するのは、自分たち)
・正社員とアルバイト社員と、仕事は同じ(というより、バイトの方が頑張っている)なのに、待遇が全然違う。こんな人手不足なのに、本店だからという理由で、新入社員の教育までさせている。教育担当に人材と時間をとられて、なお、人数が不足するのに・・・
・開店前の店内で、いつも社長は自分の食事をしている。(開店準備の邪魔)

社長は、これまで頑張ってきたかも知れないけれど、こんな状況じゃ、会社はダメになるんじゃないか、とアルバイト店員は、悩み、また自分たちの待遇に不満を持っている。


これは、昨夜、職場の送別会で深夜に帰宅した私に、息子が真夜中2時まで熱く語った内容です。バイトに力を入れ過ぎて、学業がおろそかにならないように、と言いながら、私も思わず診断士の視点で、真剣に対応していました。

・創業者、経営者の権限とリスク・責任
・店舗経営の試算(売上、コスト)
・人材育成(正社員、非正規雇用・・)

いつの間にか、息子も成長してるもんだなぁ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年04月01日11:36「インターネットを使った販路拡大」をテーマにしたマッチングでのプレゼンテーション企業募集!5
大阪府異業種グループ交流促進協議会 が主催する 『事業化交流マッチング』 は、7年以上30回を超えて継続されており、いつも100社以上の企業さまで賑わいます。

33回目となる次回は、6月2日(水)に『インターネットを使った販路拡大に関心のある方大集合 !』というテーマで開催されます。

現在、この33回目のマッチングでのコア企業として、プレゼンテーションをしていただける企業を公募中です。募集案内文を転記にて、ご紹介いたします。

(今回は、マッチングのコアとして、プレゼンテーションしていただく企業の募集です。マッチングの参加企業の募集は、4月中旬からの予定です。こちらも、追ってお知らせいたします。)

私は、当日のグループマッチングのコーディネータとして、参加予定です。
多くの皆さまのご参加を、お待ちしています。


<以下、案内文>

 中小企業の異業種交流の促進を目的として活動している大阪府異業種グル
ープ交流促進協議会は、下記のとおり「第33回事業化交流マッチング」でコア
企業になってプレゼンテーションをしていただける企業を募集しております。
 参加者の方々の前に登壇して自社の製品・商品・サービスについてプレゼン
していただき、自社PRをしてください。事業化に向けて連携・業務提携先探し
や販路拡大が可能です。 この機会をぜひご活用ください !
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】 2010年6月2日(水)  13:00〜17:00(プレゼン企業は12:30集合)

【場所】 中小機構近畿支部 経営支援プラザUMEDA

【参加費用】 一般2000円 促進協会員1000円

【募集企業】
 1.インターネットを使った販路拡大が可能なツールあるいはビジネスモデル
  を構築されている企業
 2.インターネットや通販雑誌、テレビ等を使って、製品や商品を国内や海外
  に流通することが可能な企業
 3.Webマーケティングを行うサイトを製作しそれを使った営業力の強化策
  を実践することができる等、Web部門の効果的な運営の仕方と技術面
  のフォローもあわせてコンサルティングができる企業
 4.既存のインターネットを使った販売方法ではなく、新しい手法で差別化
  した販路拡大ができる企業、大学等の研究機関、研究者

 募集企業数:7社   プレゼン時間:1社あたり8分程度

 ※事前にパワーポイントのデータを作成し、発表していただきます。
   事務局がご用意するパソコンはパワーポイント2003を使用しています。

【申込・問合】 プレゼン希望の方は、下記までお問い合わせください。
         お申し込み用紙をお送りいたします。
      大阪府異業種グループ交流促進協議会事務局 担当:小橋・永井
        TEL: 06-6941-8272  FAX: 06-6941-8272
        Eメール: jim-kyoku@igyoushu-group.com
      ≪締切日:2010年4月7日≫

【主催】 大阪府異業種グループ交流促進協議会事務局


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック