2008年10月
日本では、長時間労働や日雇い派遣といった雇用をめぐる課題が山積で、ましてや昨今の株価の下落という状況では、「ワークライフバランス」なんて絵に描いた餅・・と、また後退しそうな気配ですが、先日ある雑誌で読んだ記事で、雇用に関する「フレキシキュリティ」という考え方が紹介されていて、なるほど〜と感じたので、ちょっとご紹介してみます。
「フレキシキュリティ」とは、柔軟性を意味する「フレキシビリティ」と安全・保障を意味する「セキュリティ」を合わせた造語で、「労働市場の柔軟性」と「雇用の保障」を両立させる考え方です。デンマークやオランダを中心にEU諸国の雇用政策のモデルになっているということです。
デンマークでは、「柔軟な労働市場=解雇もありうる規制緩和」と「手厚いセーフティネット」と「積極的な雇用政策=職業教育プログラム」が『黄金の三角形』として「フレキシキュリティ」政策の柱になっています。
また、オランダでは、フルタイムとパートタイムの単位時間当りの賃金格差が少なく男女ともパートタイムつまり「短時間で働く正社員」が標準的な働き方ということで有名です。
グローバル経済の競争に疲弊しているサラリーマンや、家事・子育てとの両立にあえぎながら働く女性にとって、日本にもぜひ取り入れてほしい考え方だと強く感じました。
★詳しくは、元の記事「週刊東洋経済10/25特大号」をご覧ください。
11月4日(火)に東京で開催される診断協会主催の
「中小企業経営診断シンポジウム」の一部に北口と支援している企業さんが登場します。
基調講演は、北海道の牧場経営で有名な田中義剛さんです。
全体のプログラム の中の第4分科会トークセッションに私たちが登場します。経営革新や新規事業で頑張っている企業経営者が主役ですが、支援している診断士として少しだけ出番がある予定です。
関西の方に、「気軽に来て〜」とは言いにくいですが、もし、お時間とご興味のある方は、こちらから参加お申込みできますので、どうぞ!
日付が変わりましたが、19日(日)は中小企業診断士の2次試験が行われました。私は、大阪のとある会場の試験監督で受験生の皆さんに接しました。
2次試験は、ケーススタディが80分×4問。すべて記述式で、文字数を指定されていたり、計算結果や自分の意見とその根拠を述べさせられたりといった骨のある問題です。
マスコミ等でもよく取り上げられるサービス産業から、堅い製造業までと、業種も幅広く、受験生の皆さんのご苦労が想像されます。
絶好の行楽日和にも関わらず、一日答案用紙に取り組まれた皆さま、お疲れ様でした。できれば多くの方に女神が微笑みますように・・・
★この試験には大学生のアルバイトさんも協力してくれますが、今日のメンバーは皆19歳。下の息子と同い年でした。
で、当の我が息子は、帰阪している父親(わが夫ですが)と下宿先の京都でキャッチボールをした後、久々の焼肉をおごってもらった様子。
それぞれの秋の一日でした。
私が(財)大阪産業振興機構の地域活性化チーフコーディネータとして、お仕事をご一緒している八木さんが、ご自身のブログ小さな会社のための明るく元気な経営相談広場で、おおさか地域創造ファンドの創業モデルとして認定された「テクノグローバル」さんをご紹介されています。
テクノグローバル株式会社・プラスティック金型を専門とする若い会社:
ぜひご覧ください。
参考: (財)大阪産業振興機構のサイトでも紹介されています。
町は光の町。LEDの町。町の中心部、商業振興センターのピロティ天井、ステーションプラザ、タクシー乗り場、日が暮れると様々な光を放っています
もう少し足を伸ばすと「恋人の聖地」という観光スポットもあるらしい。(LEDのスポットご案内地図なんてのがあるんです。)
仕事でお伺いした商工会議所の玄関、会長室にも、イルミネーション。
企業が町を元気にするんだということを実感する。
さて、仕事が夜間の講座だったので、仕事の前に軽く食事。残念ながら居酒屋でアルコール抜きで・・・ムム、店内の「将司」「健夫」「直道」のプレートに連想ゲームのように頭を巡らす・・・そうだ、ゴルフの3兄弟だなるほど、店内をよく見ると写真やウェアが飾ってある。レジで「尾崎さんってここの出身ですか?」ときくと、「そうなんです。女将さんが兄弟なんです。」って嬉しそうに教えてくれた。お寿司のネタは新鮮でおいしかったです
明日から2泊で徳島県に出張です。といっても高速バスで大阪市内から2時間半。最近では徳島市内から大阪に日帰りで買い物にくる人も増えたとか・・・
これまで徳島市内をはじめいくつかの町にお伺いしましたが、今回の阿南市は初めて。一夜漬けで阿南市のことを調べていると、「地方交付税不交付団体」とか「光の町」とある。つまり、財政状況の良い明るい町らしい。(大阪府の知事が聞いたら羨ましがるだろうなぁ〜)
さらに調べると、あの青色発光ダイオードで有名な日亜化学の本社があることがわかった。なるほど、財政状況が明るいわけだ・・・さて、明日は女性起業塾の講師。どんな輝く女性起業家(の卵)とお会いできるのか、今から楽しみだなぁ〜[m:50]