2008年05月
差出人の社名は馴染みがないが、宛名の隣には「著者寄贈」と書かれていて、著者名には10年以上前からの知り合いの印刷会社の女性社長の名前があった。
IT化の波に押されて紙の印刷物が減ったり、自分のパソコンで印刷できるようになったことなどで、生き残りのたいへん厳しい業界にあって、「私は本が好き」「(IT化がどんなに進んでも)だけど活字はなくならない」と、頑張ってこられた。
そんな思いを反映して「自費出版」をひとつの事業の柱として取り組んでこられた社長自身が、初めて自費出版された本だった。
著書のタイトルは「失敗しない自費出版」
自費出版は「夢への投資」と考え、業界のプロとして投資のプロセスやノウハウを素人にもわかりやすく説明してある。
読み進むと、「私もいつかは自費出版」という気にさえさせられる。
K社長にとってのライフワークに、ほろ酔い(いつもすみません)気分
が一層心地よくなった。
ありがとう〜K社長
大阪府の異業種交流グループが6年以上続けている「事業化交流マッチング」の第25回目開催のご案内です。
これは、大阪府内や大阪市の各種団体が協力して行っている事業で、
毎回、10社程度が事業のプレゼンテーションを行い、この企業を核に100社ほどが事業の連携やネットワーク作りを求めて一同に会する
大イベントです。
25回目となる今回は、これまでにない切り口として、初めて、プレゼンテーションの10社をすべて女性経営者とする『女性経営者の企業とマッチングしたい方大集合!』というテーマで行うことになりました。
私のマイミクさんにもご登場お願いしています。
プレゼンテーションは、女性経営者ばかりですが、
金属分野の製造業から、保育サービスや女性の自立支援まで、業種は多岐に渡っています。100社の応募には、男女や業種、事業所の所在地等の制限は一切ありません。特に、先輩の女性経営者のプレゼンを聞いて頑張ろうという女性起業家、女性を顧客ターゲットとするビジネスの方、また企業間連携を希望される方などにお勧めです。
ご案内詳細は、http://
プレゼンをしていただく女性経営者は、http://
皆さんのネットワークの中で、ニーズのありそうな企業にぜひ参加をお勧めください。もちろん、皆さまの事業者として、あるいはオブザーバーとしてのご参加も歓迎です。
WEBからのお申込みは、
http://
事務局のブログもあります。
http://
合わせて、ご覧ください。
皆さんのご参加お待ちしています
今週、離婚の会見をされたとの報道がありました。
大学時代から同じ研究者として歩んできて、結婚35年目で何で離婚という選択をされたのかなぁ。
私の見た番組でも、知事が激務だからやっぱり両立がたいへんなんだとか、知事という「公人の夫」として見られるのがイヤだったとか、永久に知事であるわけではないのだから離婚までする必要はないのにとか、いろんな見方がありました。
が、二人の子供も独立し・・とあったし、35年も経って今更両立がしんどいという理由はあり得ないでしょう。
夫なる方を私は全く知らないけれど、研究者が政治家になるべきではないという意見で、しかも横浜在住(ということは別居)ということだから、きっと妻の政治家への転身をひとりの女性のキャリア・ライフプランとして認められなかったんだろうなぁ〜と私は感じます。
結婚して何十年一緒に生活するうちに、転職、転居、人生の転機はきっと何度かあるけれど、夫の転機に妻が付いていくのは当たり前でも、妻の転機に夫が同意できなかった・・・
女性のキャリアアップには、『見えない(ガラス)天井(シーリング)』があるとよく言われますが、企業や社会だけでなく家庭内にもまさに『天井』があるのかも知れません。
「知事に立候補するときから覚悟していた。滋賀県のため琵琶湖のため命を捧げる。」という、嘉田知事。
他府県だけど、応援しています
これは、女性が経済的にも自立しているので、やはり付いて行く必然性が薄かったのでしょうね。
『MOTHER』という単語だけを頼りに、さっそくネットで調べて見ると、5月7日に発売されたばかりの新曲でSEAMO(シーモ)という人が歌っているということがわかった。さっそく購入した。
あんまりストレート過ぎてつまらないという方もあるかも知れませんが、母の日のプレゼントをまだ決めていない方にはお勧めです。
どんな曲か、SEAMO(シーモ)「MOTHER」 PV動画視聴
http://
2月の開催に続いて2回目の開催ですが、今年度は、5/31、7/26、10/11、'09/2/21の計4回の開催を予定しており、現在、5/31の参加者を募集中です。
当日は、ピザの会のメンバーなど中小企業診断士に個別相談できるだけでなく、参加者の事例発表や情報交換など、有意義で満足いただける企画を考えています。
参加者は、これまでのピザの会ビジネスプランコンテストの受賞者の方をはじめ、ネットショップ、海外ビジネス、コミュニティビジネスなど、ジャンルも多彩な面々で、人的ネットワークも魅力的です。
日時・場所等、詳細のご案内は、http://
同じサイトから申込み専用フォームでお申込みもできますので、どうぞご覧ください。
7月前半に人間ドックと胃・肺・大腸のガン検診。
人間ドックは初めてだし、ガン検診は6年ぶりです。今回は、4月から始まった「特定健康診査(メタボ健診)」も含まれる上、レディースコース(乳がん・子宮がん検診)、脳ドックのオプションも希望しフルコースの受診です。
当日の仕事はもちろん、前日の夜に仕事(&飲み会)がない日を厳選したつもりです。2ヶ月後の検診の成績アップ目指して、今日から生活にも気をつけます。皆さん、ご協力よろしくお願いします
少年野球から高校野球まで10年間、野球の大会予定で埋め尽くされたGWを過ごして来た我が家。特に、二男にとっては「初めて世間並みに遊べるGW」と張り切っている。
そんな訳で普段にましてスケジュール調整がたいへんな私だけれど、一昨日は夫の希望に、昨日は私の希望に、息子たちが夕食を付き合ってくれた。
一昨日は、久々に『京福電鉄』に乗って『太秦映画村』を訪れたあと、『串八』(http://www.kushihachi.co.jp/…HPはリニューアル中とのこと)で食事。ここは夫が出張で食べて以来お勧めのお店。二男は下宿先から夫は石川県の実家から合流。このくらいの距離感だとこれからも何度も来そうな予感[m:59]
昨日は、道頓堀に集合ということで、話題の『くいだおれ太郎』の前の人ごみを横目に『づぼらや』(http://www.zuboraya.co.jp/)へ。フグは冬のものと思いきや、ほんとは今が旬!と聞いて(http://www.zuboraya.co.jp/campaign080414.html)上てっちりと上てっさを堪能。自腹で食べられそうにないメニューだと、長男も二男も素直に親に付き合ってくれる。全く現金な奴等[m:57]とともに、道頓堀川の川面が見える席で、遊覧船や観覧車をながめながら、天然トラフグの食感を満喫した。
今夜は「ちゃっちゃと晩ご飯済ませて」カラオケに繰り出そうと、今度は息子のリクエスト。
ということは、今日の晩ご飯は「おうちご飯」…さてさていかに手間をかけずに胃袋を満足させるか、知恵をしぼらなくっちゃ[m:206][m:78]
(Hiroさんは、大阪府のテイクオフ大阪21に認定された創業者で家具デザイナーです。)
> 堺市が世界平和に貢献した人を称え世界に発信する事業、
> 「自由都市・堺 平和貢献賞」のシンボルマークを採用頂きました。
> 5月1日から徐々に公開されます。
どんなマークかというと、下記のご本人のブログをご覧ください。
> 堺市で公開されましたので、ブログにも載せました。
> http://
堺市の公式ページでは、ここにあります。http://
私は、デザインコンセプトと本人が完成に至る苦労を『「右脳」と「左脳」を使って緻密に考えるデザインです。』とおっしゃっている点がたいへん気に入っています。
彼の運営サイトは、
> 家具を含む「インテリア系プロダクトデザイン」と「企業デザイン支援」 http://
> ライフスタイルのオンラインショップ[アドリア]
http://
皆さんもぜひご覧ください。