2007年08月
2007年08月29日23:03アクションプランの5W2H
ある老舗企業の中期経営計画策定プロジェクトに外部コンサルとして関わらせていただいてます。
概ね2週間ごとに各店舗各職場から総勢12名のメンバーが集まり意見を交わします。
プロジェクト会議はすでに8回目となり、これまで自社の現状分析、業界や環境の分析、自社の目指すべき方向、そのための課題、と毎回熱い議論を繰り返してきました。
普段の業務ではパソコンどころか鉛筆で字を書くことすら滅多にない方たちにも、毎回しっかり宿題を出して、会議でも必ず発言していただきます。
またもうひとつの今回のプロジェクトの特徴として、様々な部署からメンバーを選ぶだけでなく、年代も20代から60近くまでまた勤続年数も1,2年の方から何十年の方まで、幅広くメンバーを選んでいることがあげられます。(ちなみに女性は12名中2名です。)
もちろん、年齢や経験年数に関係なく宿題も発言権も平等です
そんな中、先日は、前回までのプロジェクトで導きだした経営課題を解決するための具体的な行動計画(アクションプラン)の発表を行いました。
会議の数日前から、私宛てのメールやFAXでアクションプランが続々と届き始めます。毎日枚数が増えていきます。
最終的に、寄せられたアクションプランは40枚をこえました。
おのずと私も気持ちが引き締まります。
行動計画ですから、5W2Hを明確にしなければなりません。
「だれが」「いつ」「どこで」「何を」「何故(何のために)」「どうする」そして「なんぼで(大阪弁=How much=コスト予算)」です。
5W1Hは物事を表現する際によく言われますが、これに2つ目のH(How Much)が付加されているところがビジネスでの取り組みの特徴です。
そして「だれが(Who)」を考えていくと、それは社長や経営陣に取り組んで欲しいことだったり、自分が取り組むべきことだったり・・・ 自分自身が行動計画の主人公の一員であることがわかってきます。
後1ヶ月で全体をマッピング調整し、10月からはいよいよ行動計画の実施が始まります。
被雇用者や従業員という認識ではんなく、経営目標の達成をになう行動計画の主語(主役)としての取組みが始まります。
コンサル効果が問われるところでもあります。
概ね2週間ごとに各店舗各職場から総勢12名のメンバーが集まり意見を交わします。
プロジェクト会議はすでに8回目となり、これまで自社の現状分析、業界や環境の分析、自社の目指すべき方向、そのための課題、と毎回熱い議論を繰り返してきました。
普段の業務ではパソコンどころか鉛筆で字を書くことすら滅多にない方たちにも、毎回しっかり宿題を出して、会議でも必ず発言していただきます。
またもうひとつの今回のプロジェクトの特徴として、様々な部署からメンバーを選ぶだけでなく、年代も20代から60近くまでまた勤続年数も1,2年の方から何十年の方まで、幅広くメンバーを選んでいることがあげられます。(ちなみに女性は12名中2名です。)
もちろん、年齢や経験年数に関係なく宿題も発言権も平等です
そんな中、先日は、前回までのプロジェクトで導きだした経営課題を解決するための具体的な行動計画(アクションプラン)の発表を行いました。
会議の数日前から、私宛てのメールやFAXでアクションプランが続々と届き始めます。毎日枚数が増えていきます。
最終的に、寄せられたアクションプランは40枚をこえました。
おのずと私も気持ちが引き締まります。
行動計画ですから、5W2Hを明確にしなければなりません。
「だれが」「いつ」「どこで」「何を」「何故(何のために)」「どうする」そして「なんぼで(大阪弁=How much=コスト予算)」です。
5W1Hは物事を表現する際によく言われますが、これに2つ目のH(How Much)が付加されているところがビジネスでの取り組みの特徴です。
そして「だれが(Who)」を考えていくと、それは社長や経営陣に取り組んで欲しいことだったり、自分が取り組むべきことだったり・・・ 自分自身が行動計画の主人公の一員であることがわかってきます。
後1ヶ月で全体をマッピング調整し、10月からはいよいよ行動計画の実施が始まります。
被雇用者や従業員という認識ではんなく、経営目標の達成をになう行動計画の主語(主役)としての取組みが始まります。
コンサル効果が問われるところでもあります。
2007年08月23日22:33★ハワイアン占い★
今後は、マイミクのまこさんに
ハワイアン占いをおしえていただきました。
http://bom-ba-ye.com/b.cgi?unity=2
さっそくやって見ると。
私のハワイアンネームは
MOANA (モアナ)
意味は「太平洋」。
大きな海のように穏やかなあなた。
どんなことでも許してあげられる器の大きな人です。
ただし大荒れすると手に負えない面も?!
温水プールのウォーキングで満足している私には大きすぎるハワイアンネーム。名前負けしないよう頑張ろう
皆さんもどんな結果が出たか教えてください
ハワイアン占いをおしえていただきました。
http://
さっそくやって見ると。
私のハワイアンネームは
MOANA (モアナ)
意味は「太平洋」。
大きな海のように穏やかなあなた。
どんなことでも許してあげられる器の大きな人です。
ただし大荒れすると手に負えない面も?!
温水プールのウォーキングで満足している私には大きすぎるハワイアンネーム。名前負けしないよう頑張ろう
皆さんもどんな結果が出たか教えてください
2007年08月18日14:47嬉しかったこと2つ
暑い暑いと文句を言ってクーラーの効いた部屋からあまり出ない生活をしていると、逆のストレスも溜まりますね。
昨日は、夕方から近くの石川(大和川の支流)グランドまで出かけ息子の汗を流すのにしばし付き合った後、ごみ焼却炉の余熱利用の公営プールに出かけました。
泳ぐのは得意ではないけれど、ウォーキング専用プールでしっかり歩いたり、暮れ行く空をプールの中からのんびり眺めたり・・・おかげで晩ご飯のビールはいつも以上においしかった
************************
もうひとつの嬉しかったことは、某大学で幼児教育を専攻している女子学生が「企業の育児支援・両立支援」をテーマに卒論を書きたいとインタビューに来られたことです。
私は日頃の仕事や自分の経験と少しばかりの自分の意見をただとりとめもなく話しただけなんだけれど、彼女はそれをテープ起こししてきちんと原稿にまとめ、確認の意味で送ってきてくれました。
学科内の他の学生は、幼児教育そのものをテーマにしている中で、彼女は幼児を育てながら働くお母さんの方に強い関心を持ち、自分の就職ともダブらせてこのテーマを選んだそうです。
指導教授からの依頼文もいただき、アポ前からのきちんとした対応、インタビュー後の処理ともとってもさわやかで、かつ「企業の両立支援」という学生にはなかなか実感のわかないだろうテーマに挑戦する女子学生がいることをとても嬉しく感じました
昨日は、夕方から近くの石川(大和川の支流)グランドまで出かけ息子の汗を流すのにしばし付き合った後、ごみ焼却炉の余熱利用の公営プールに出かけました。
泳ぐのは得意ではないけれど、ウォーキング専用プールでしっかり歩いたり、暮れ行く空をプールの中からのんびり眺めたり・・・おかげで晩ご飯のビールはいつも以上においしかった
************************
もうひとつの嬉しかったことは、某大学で幼児教育を専攻している女子学生が「企業の育児支援・両立支援」をテーマに卒論を書きたいとインタビューに来られたことです。
私は日頃の仕事や自分の経験と少しばかりの自分の意見をただとりとめもなく話しただけなんだけれど、彼女はそれをテープ起こししてきちんと原稿にまとめ、確認の意味で送ってきてくれました。
学科内の他の学生は、幼児教育そのものをテーマにしている中で、彼女は幼児を育てながら働くお母さんの方に強い関心を持ち、自分の就職ともダブらせてこのテーマを選んだそうです。
指導教授からの依頼文もいただき、アポ前からのきちんとした対応、インタビュー後の処理ともとってもさわやかで、かつ「企業の両立支援」という学生にはなかなか実感のわかないだろうテーマに挑戦する女子学生がいることをとても嬉しく感じました
2007年08月17日14:47暑〜い熱〜い
何年か前にフランスなどヨーロッパで「暑さで亡くなった人いる」というニュースを聞き、また、普段の気候ではクーラーが必要なほど暑くならないので設置されている建物が少ないからと聞き、そうなんだ〜と納得していたのだが・・・
今朝のニュースでは日本国内で40.9℃、熱中症で11人も亡くなっている。中には自宅の室内で・・・という方もいるらしい。
元々日焼けを物ともせず、炎天下の野球応援を10年も続けてきた私だが、今夏の暑さは尋常じゃない
我が家のクーラーに「室外の気温を測る」機能が付いているので調べてみると、なんと39℃
設定温度を28℃と私にしては高めにしているのだが、外気との差が10℃以上あるわけだ
仕事を快適に進めるにはこのくらいがちょうどいい〜と思ってはいるのだが、電気代にもCO2削減にも良くないなぁ〜
洗濯物を干したりお花の水遣りをしたり・・・部屋の外に少し出るだけで運動しなくても汗が出る。
掃除機かけや布団干しは暑すぎて適さない(布団など日の当る室内で十分干せている)。
食事のメニューも長時間火を使う料理は避けてしまう。
テレビではもっと暑い甲子園での高校野球の熱戦が伝えられているんだけどなぁ〜
今年の夏が特別暑いからなのか、年齢のせいなのか、野球応援が一段落して生活パターンが変わったせいなのか・・・
いずれにしても、何かがいつもと違う
皆さんも夏バテしないでくださいね
今朝のニュースでは日本国内で40.9℃、熱中症で11人も亡くなっている。中には自宅の室内で・・・という方もいるらしい。
元々日焼けを物ともせず、炎天下の野球応援を10年も続けてきた私だが、今夏の暑さは尋常じゃない
我が家のクーラーに「室外の気温を測る」機能が付いているので調べてみると、なんと39℃
設定温度を28℃と私にしては高めにしているのだが、外気との差が10℃以上あるわけだ
仕事を快適に進めるにはこのくらいがちょうどいい〜と思ってはいるのだが、電気代にもCO2削減にも良くないなぁ〜
洗濯物を干したりお花の水遣りをしたり・・・部屋の外に少し出るだけで運動しなくても汗が出る。
掃除機かけや布団干しは暑すぎて適さない(布団など日の当る室内で十分干せている)。
食事のメニューも長時間火を使う料理は避けてしまう。
テレビではもっと暑い甲子園での高校野球の熱戦が伝えられているんだけどなぁ〜
今年の夏が特別暑いからなのか、年齢のせいなのか、野球応援が一段落して生活パターンが変わったせいなのか・・・
いずれにしても、何かがいつもと違う
皆さんも夏バテしないでくださいね
2007年08月16日00:17夕暮れのお墓参り
マイミクの皆さんから、日本列島あちこちの故郷へ帰省され家族の絆を深めご先祖のお墓参りをされている様子が伝わってきます。
我が家では、今年は受験勉強で休みなしの二男がいるので、石川県の夫の実家には夫にひとり親孝行に帰省してもらいました。実家で夫に携帯電話を買ってもらった夫の両親に初めての携帯メールを送ったりもしました。
そして2日間の夏休みを、先送りしていた仕事と家事の整理、クーラーの効いた部屋での甲子園観戦に費やしていた私も、今日日が沈む頃になってようやくまだまだ温室のような戸外に出て自分の実家の両親のお墓参りに出かけました
特に父は阪神大震災の年の8月15日に亡くなったので今日は13回目の命日に当るのです。
当時まだ長男は中学生、二男は幼稚園でした。
父の看病を必死で続けた母も3年後に60代の若さで亡くなりました。4人の孫息子たち(私と妹の息子各2人)に手がかからなくなったのを待っていたかのようでした。
あれから10年近くの時が過ぎて、孫たちはそれぞれ成長し自分達の個性を良きにつけ悪しきにつけ見事に発揮しています
親の目から見るとまだまだですが、その親の私たちもきっとお墓の両親から見ると、中年にはなったけどまだまだ未熟者なんでしょう
次の10年、いや5年もすると、私たちにも孫ができてにぎやかなお墓参りになるのかも知れません。
懐中電灯も持たずに出かけた帰りには、日もとっぷりと暮れてうちのお墓のロウソクの灯りだけが夜空に光っていました
我が家では、今年は受験勉強で休みなしの二男がいるので、石川県の夫の実家には夫にひとり親孝行に帰省してもらいました。実家で夫に携帯電話を買ってもらった夫の両親に初めての携帯メールを送ったりもしました。
そして2日間の夏休みを、先送りしていた仕事と家事の整理、クーラーの効いた部屋での甲子園観戦に費やしていた私も、今日日が沈む頃になってようやくまだまだ温室のような戸外に出て自分の実家の両親のお墓参りに出かけました
特に父は阪神大震災の年の8月15日に亡くなったので今日は13回目の命日に当るのです。
当時まだ長男は中学生、二男は幼稚園でした。
父の看病を必死で続けた母も3年後に60代の若さで亡くなりました。4人の孫息子たち(私と妹の息子各2人)に手がかからなくなったのを待っていたかのようでした。
あれから10年近くの時が過ぎて、孫たちはそれぞれ成長し自分達の個性を良きにつけ悪しきにつけ見事に発揮しています
親の目から見るとまだまだですが、その親の私たちもきっとお墓の両親から見ると、中年にはなったけどまだまだ未熟者なんでしょう
次の10年、いや5年もすると、私たちにも孫ができてにぎやかなお墓参りになるのかも知れません。
懐中電灯も持たずに出かけた帰りには、日もとっぷりと暮れてうちのお墓のロウソクの灯りだけが夜空に光っていました
2007年08月13日00:56大阪府青少年健全育成条例
なんでこのテーマで日記を書くのかと言うと、昨夜のこと。先週卒部式を終え、野球部員から野球部OBになった息子達とその保護者のお疲れ様会で某焼肉の○○に集まった。
ふだんあまり参加できない我が家の夫も参加。学校の夏期補習や塾や予備校での勉強を終えた息子達も続々と参集。
同期だけの気安さで会は大いに盛り上がり。
お店の外に出てもまだ帰りたがらない親たち、息子たち。
で、2次会のカラオケ店に移動。
問題はここから・・・
25名ほどが部屋に案内されドリンク注文もした後で、「『条例により』18歳未満のお子様は午後10時を過ぎると保護者同伴でもお帰りいただくことになっています」
「じゃあ皆んな帰るので料金は払わないよ〜」
「注文されたものは支払っていただきます」
「じゃあなんで最初に店に入れたの?」
・・・しばらくのやりとりの後、条例違反で店に迷惑をかけてもいけないし、学校に迷惑がかかってもいけないと言うことで、あえなく解散。
息子達だけなら高3は18歳(一部は17歳だけど)でぎりぎりセーフなのですが、仲良し我が同期会には選手の弟妹たち(小中学生)が参加していたのでアウト! だったわけです。
タイトルにも書いた「大阪府青少年健全育成条例」をネットでダウンロードして見ると全10ページ。
カラオケ店の他にボウリングやゲーム、ネットカフェなどの夜間立入り制限という条文がある。
平成15年に制定され、上記の立入り制限は昨年から強化されている。
どおりで息子が小学校6年生時の少年野球チームのお別れ会では子連れで深夜12時までカラオケしてもおとがめなかった訳なんだ。
大阪府の次世代育成施策に関わる仕事も少しさせていただいているので条例の主旨や、ルールは守るべしということも理解している。
が、少し後味の悪い解散となった。
できれば30分でいいから皆で大合唱をさせて欲しかったなぁ〜
校則が厳しくなると校則破りをしたくなる・・・そんな学生の気持ちを親子で味わいながら帰路に着いた
ふだんあまり参加できない我が家の夫も参加。学校の夏期補習や塾や予備校での勉強を終えた息子達も続々と参集。
同期だけの気安さで会は大いに盛り上がり。
お店の外に出てもまだ帰りたがらない親たち、息子たち。
で、2次会のカラオケ店に移動。
問題はここから・・・
25名ほどが部屋に案内されドリンク注文もした後で、「『条例により』18歳未満のお子様は午後10時を過ぎると保護者同伴でもお帰りいただくことになっています」
「じゃあ皆んな帰るので料金は払わないよ〜」
「注文されたものは支払っていただきます」
「じゃあなんで最初に店に入れたの?」
・・・しばらくのやりとりの後、条例違反で店に迷惑をかけてもいけないし、学校に迷惑がかかってもいけないと言うことで、あえなく解散。
息子達だけなら高3は18歳(一部は17歳だけど)でぎりぎりセーフなのですが、仲良し我が同期会には選手の弟妹たち(小中学生)が参加していたのでアウト! だったわけです。
タイトルにも書いた「大阪府青少年健全育成条例」をネットでダウンロードして見ると全10ページ。
カラオケ店の他にボウリングやゲーム、ネットカフェなどの夜間立入り制限という条文がある。
平成15年に制定され、上記の立入り制限は昨年から強化されている。
どおりで息子が小学校6年生時の少年野球チームのお別れ会では子連れで深夜12時までカラオケしてもおとがめなかった訳なんだ。
大阪府の次世代育成施策に関わる仕事も少しさせていただいているので条例の主旨や、ルールは守るべしということも理解している。
が、少し後味の悪い解散となった。
できれば30分でいいから皆で大合唱をさせて欲しかったなぁ〜
校則が厳しくなると校則破りをしたくなる・・・そんな学生の気持ちを親子で味わいながら帰路に着いた
2007年08月06日00:47卒部式
今日は息子の高校の硬式野球部の「卒部式」
引退した3年生を送る保護者ともどもの一大イベント。
今年はいよいよ送られる側になってしまった。
ひとりひとりの選手が部活を振り返って「川柳」を披露し両親にお花を贈る。
下級生の保護者からは心のこもった飲食物、記念品、BGMの演出の数々・・・
カメラマンを務めてくれた保護者は、製本したアルバム、HTML化したDVD版のアルバムまで作成してくれた。
選手達は苦しかったこと、楽しかったことを人生の大きな糧として、これから卒業まではそれぞれの進路を目指して受験勉強に切り替える。
保護者達はこの息子たちのおかげで40〜50代の3年間を仕事以外の仲間達と共に笑い、泣き、感動に打ちひしがれ青春を取り戻したかのようにはしゃいで過ごした。
仲違いもなく、とてもいい仲間に恵まれたことをあらためてみんなに感謝した。
『この仲間 ずっと僕らの タカラモノ』
『忘れない 共に流した この汗を』
そして
『たくしだぞ 俺らの想い お前らに』
我が息子も小・中・高と10年間、ピッチャーとして肩の限界までよく頑張った。特に高校での苦悩は、いただいたアルバムの中のフォームの変遷に表れている。
ほんと、人生のタカラモノをいただいた
引退した3年生を送る保護者ともどもの一大イベント。
今年はいよいよ送られる側になってしまった。
ひとりひとりの選手が部活を振り返って「川柳」を披露し両親にお花を贈る。
下級生の保護者からは心のこもった飲食物、記念品、BGMの演出の数々・・・
カメラマンを務めてくれた保護者は、製本したアルバム、HTML化したDVD版のアルバムまで作成してくれた。
選手達は苦しかったこと、楽しかったことを人生の大きな糧として、これから卒業まではそれぞれの進路を目指して受験勉強に切り替える。
保護者達はこの息子たちのおかげで40〜50代の3年間を仕事以外の仲間達と共に笑い、泣き、感動に打ちひしがれ青春を取り戻したかのようにはしゃいで過ごした。
仲違いもなく、とてもいい仲間に恵まれたことをあらためてみんなに感謝した。
『この仲間 ずっと僕らの タカラモノ』
『忘れない 共に流した この汗を』
そして
『たくしだぞ 俺らの想い お前らに』
我が息子も小・中・高と10年間、ピッチャーとして肩の限界までよく頑張った。特に高校での苦悩は、いただいたアルバムの中のフォームの変遷に表れている。
ほんと、人生のタカラモノをいただいた
2007年08月01日15:13プチ夏季休暇とPL花火
今日は一日だけのプチ夏季休暇です。
理由はこの数ヶ月ちょっとハード&オーバーワーク気味だったこともありますが、8月1日は「PL花火芸術」の日で通勤に利用する電車も夕方から帰宅時に臨時ダイヤで超満員になること、付近の幹線道路も交通規制で身動きしづらくなることの方が大きいです
ちなみに沿線の学校や塾も今日は半日で早めに生徒を帰宅させます。
理由はこの数ヶ月ちょっとハード&オーバーワーク気味だったこともありますが、8月1日は「PL花火芸術」の日で通勤に利用する電車も夕方から帰宅時に臨時ダイヤで超満員になること、付近の幹線道路も交通規制で身動きしづらくなることの方が大きいです
ちなみに沿線の学校や塾も今日は半日で早めに生徒を帰宅させます。
我が家は直線距離で5キロほど離れていますが、子供の頃は実家の2階の窓からよ〜く観れたし、今の自宅も引越し当初はベランダで花火見物しながら晩ご飯たべていたのに・・・
最近は付近の住宅事情の変化で自宅からは真っ赤に染まる空の色しか見えなくなってしまいました。
今年はちょっと河川敷くらいまで歩いて見に行こうかな〜
写真は関連サイトから昨年の様子をいただきました。
サイトの情報では花火の数は12万発
これが実際には1時間あまりの間にうちあげられます。
私が普段お手伝いしている富田林商業連合会の情報提供サイト「富田林探検隊」 でもトップページに地元富田林のシンボルとしてPLの塔と花火が描かれています。こちらのサイトも覗いて見てください