2010年11月21日02:13ピザの会主催「第6回ビジネスプランコンテスト」速報

今年も約2倍の競争率で書類審査を通過された5組の方々にプレゼンテーションをしていただき、ピザの会のメンバーと会場参加者全員が審査員となって、金賞(賞金10万円)と銀賞(賞金5万円)を決めさせていただきました。
今年のプレゼンテーマは、
・こども経営アカデミー
・どんぐりコーヒーの製造販売
・お菓子教室&カルチャーサロン
・すいな整体サロン/漢方茶経営
・省エネ蛍光灯の発明・販売
の5件でした。どんぐりコーヒーのプレゼンテーションは、なんと長野県安曇野市から泊まりがけで駆けつけてくださいました。


そして、これらの方々が仲間と切磋琢磨しあい、また私たち支援者も現場で研鑽をつみ、それぞれのビジネスの実現性を高めよりよいものにして行こうという貴重な場づくりが、私たちのコンテストの意義であると改めて感じました。
今回の金賞のプランは、世界レベルの競技スポーツの選手としての怪我などの体験がきっかけで、東洋医学の「すいな」という手法でストレス社会に貢献し引退後のスポーツ選手に起業の道を拓きたいというものでした。また、銀賞のプランは、小中学生に仕事の現場や経営の魅力を何とかして伝え、中小企業の事業承継にも貢献したいという切実な想いを持っておられました。
さらに今回の特徴は、夫婦の生活体験に根ざしたプラン、夫婦共同で取り組むプランが多かったこと、また、妻のビジネス参加を支える夫という微笑ましい夫婦の姿が目立ったことでした。
HPを立ち上げるだけでなく、ブログやツイッターで情報発信される姿も当たり前となりました。
コンテストの表彰後は懇親会場に場を移し、一層の交流を深めるとともに今後の健闘を誓いあい、心地良い疲労感で夜は更けていきました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Gland・Riche スタッフ一同。 2010年11月21日 17:20
北口様、ピザの会の皆様、昨日は大変お世話になりました!
おかげさまで大変良い勉強をさせていただきました。
本当にありがとうございました!
当方のHPでも、追って、再度詳しく、プレゼンの様子等の記事を載せていきますので、よろしければご覧ください。
今後ともよろしくお願い致します。
取り急ぎお礼まで。
(北アルプスは山頂付近がもう雪で真っ白です☆)
おかげさまで大変良い勉強をさせていただきました。
本当にありがとうございました!
当方のHPでも、追って、再度詳しく、プレゼンの様子等の記事を載せていきますので、よろしければご覧ください。
今後ともよろしくお願い致します。
取り急ぎお礼まで。
(北アルプスは山頂付近がもう雪で真っ白です☆)
2. Posted by きたぐちゆきこ 2010年11月25日 01:55
こちらこそ、遠いところをありがとうございました。
また、ブログにも詳細な報告を掲載していただき、とても嬉しく思います。
これからのご活躍を応援しています。
北アルプスの雪、見に行きたいです!
また、ブログにも詳細な報告を掲載していただき、とても嬉しく思います。
これからのご活躍を応援しています。
北アルプスの雪、見に行きたいです!