プロフィール

kits

企業の経営とIT・人材育成・キャリア開発について、中小企業の経営者や起業家の皆さまを全力で支援する、不安を安心に変えるあなたのビジネスパートナー

オフィスKITS 代表 北口祐規子(中小企業診断士・ITコーディネータ)です。

皆さんのお便りお待ちしています。

Twitterサイト
ツイッター
過去の記事
2010年02月06日00:53他人との距離感
Twitterに踏み込めないでいる私が、最近ず〜っと気になっていることがある。

毎日利用する電車の車内でのこと。
最寄の近鉄電車も、地下鉄もJRも、他の私鉄線も、業務上、いろんな電車に乗る機会が多いが、どれも気になる傾向は同じ。
ひとつのシート座席に座る人の人数が、7人掛けのシートには6人。6人掛けのシートには5人と、明らかに減っているように感じるのだ。

車両によっては、6人の真ん中に仕切り棒が入っていたり、シートの色を変えたり、ひとり分ずつ座席にくぼみがついているものまであるが、ラッシュ時や立っている人がたくさんいる場合にも、なかなかこの通りには守られていない。

日本人の体格がよくなって座席が狭く感じられるようになった、特に冬場は防寒着がかさばって幅をとる・・・いくつかの要因が考えられるが、もし、これらの要因が当たっているなら、鉄道会社は、座席の設計基準を見直す必要があるだろう。何せ、仕切り棒にしても、シートの色分けやくぼみにしても、コストかけている割に、思惑どおりの効果があがっていないのだから・・・

しかし、私は、ふと感じることがある。体格の向上(?)以上に、他人と触れ合うくらいに詰めて座ることを嫌がる人が増えているのではないか、と。そして、ケータイ、イヤホンと、各々のお気に入りの道具を出して「マイワールド」に浸っている。ケータイではメールやTwitterで物理的に離れたところにいる(時には見知らぬ)誰かとコミュニケーションをとったり、つぶやいたりしているのに、自分のすぐ隣にいる人とは距離感を保つ。何か変だ。

こんなことを感じるようになったのも、自分が旧い世代になりつつあるということなのだろうか? 少しの隙間があると、気を利かしてひとりでも多く座らせてあげる、偶然隣合っただけなのに話掛けたり、時には飴ちゃんをもらったりする、大阪のおばちゃん式のコミュニケーションが、私には、妙に懐かしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by まこ   2010年02月06日 09:57
反省。。。
私は妙に神経質なところがあって、
体が当たるほど詰めるなら席を立ったり、
お隣の席のおばちゃんがバッグをがさごそする肘が当たるのがイヤで、よく途中で席を立ったりしてしまいます。
自分も相手もイヤな思いをしないように・・・のつもりでしたが、
見ている方には不快感を与えているかもしれませんね。
気をつけます!
2. Posted by きたぐちゆきこ   2010年02月08日 00:57
まこさん、コメントありがとうございます。

神経質なまこさんのように、他人との距離感もいろいろだとは思いますが、何か公共の場にプライベートを優先するような人が増えているような気がして、少し違和感を持ってしまいました。

「袖触れ合うも他生の縁」のことわざみたいな感覚を持っていたいですね ^ー^

コメントする

名前
 
  絵文字