2006年11月19日12:40創業者の心意気

昨日は、某教育大学と某商工団体共催の創業塾の最終日で、参加者の創業プランの発表会に参加しました。
私を含めた5名の審査員で採点集計し、最優秀賞を選んで表彰しました。27歳これから伸びてほしい方が選ばれました。
同時に、参加者同士でも同じように採点しあっていて、これは後の懇親会の場で結果発表されたのですが、やはり最高点は同じ方でした。
この現象は他でもよく見かける現象です。
だったら、プロの審査員なんて要らない??
そう、創業者の想いや事業にかける心意気は、その人の人間性や個性を通して、人の心に訴えかけるものなんですよね。
私たち審査員は、プランの善し悪しよりも、むしろ、どこに課題がありどうすればそれを解決し実現できるのかということをわかりやすく提示するのが仕事かなあ〜 と、改めて感じたことでした。
★★来週は、いよいよ自分たちが主催のビジネスプランコンテストの開催です。
コンセプトは 『おんなが選ぶ みんなで選ぶ』
女性診断士の会「ピザの会」と参加いただいた会場審査員の合計で優秀賞を決定します。
http://www.w-pizza.com/contest2006.html
会場審査員まだ受付可能です ^−^/